認定看護手当 |
特定分野の認定看護師の資格を持っていると支給される手当。資格取得は簡単ではないが、看護師のスキルアップやキャリアアップには欠かせない資格の1つ。 |
専門看護手当 |
特定分野の専門看護師の資格を持っていると支給される手当。認定看護師以上に、資格取得は簡単ではないが、キャリアアップしたい看護師に人気の資格。 |
特殊業務手当(救命救急センターなど) |
他の部署に比べて、集中力や体力を必要とされる特定の病棟で勤務する際に支給される手当。 |
手術室勤務手当(オペナース) |
手術室に勤務するオペナースに支給される手当。専門的なスキルが必要となるため支給される場合がある。特殊業務手当や危険手当のことを指している場合も多い。 |
ドクターヘリ搭乗手当(フライトナース) |
出動要請に基づき、フライトナースがドクターヘリに搭乗したときに支給される手当。 |
助産師手当、分娩介助業務手当 |
助産師の資格を持った看護師が、分娩を介助する回数に応じて支給される手当。病院によって金額の幅が大きい。 |
診療看護師手当 |
手順書に沿った診療行為を行える診療看護師の資格認定を持っていると支給される手当。こちらも病院によって手当が付かなかったり金額はさまざま。 |
オンコール勤務・待機手当(救命救急センター、訪問看護師、オペナース) |
緊急の呼び出しに備えて自宅待機している場合に支給される手当。夜間が一般的で、オンコール担当の看護師は職場から連絡が来たら出勤できるようにしておかなければならない。 |
危険手当(手術室、精神科、放射線科) |
看護師の職務上、危険や危害がおよぶ可能性が高い場合に支給される手当。 |