看護師専門転職サービス ナースのしごとら
外来看護師の役割

外来で働く看護師の役割とは

外来とは病院に入院せず、通院をして診察・治療を行うことです。
外来看護師さんのお仕事内容は、病棟で行うような清潔ケア・排泄ケアといった患者さんの直接ケアはほとんど無く、主に医師の診療補助となります。職場によって業務内容は異なりますが、問診、検温、採血、受付、カルテ処理、事務作業など、幅広い業務を行ないます。
中でも、対応の多い採血や点滴などの手技は必須となります。病棟勤務と違い基本的に日勤のみのお仕事の為、看護師さんからの人気も高く、比較的楽なイメージを持たれがちですが、仕事量は多く、同時進行でさまざまな業務をテキパキと処理しなければならない為、非常に忙しい職場で残業が発生するケースも少なくありません。また多くの患者さんと接する機会が多い為、待ち時間の長い患者さんへの細かな気配りやイライラされている患者さんのクレーム対応など、高いコミュニケーション能力が求められます。
また、外来は患者さんを最初に受け入れる場所である為、病院の印象を決める大切な役割を担います。外来では素早いアセスメントや瞬時に患者さんの状態を察知する能力や判断力も求められます。

外来看護師の具体的な仕事内容は?
  • 医師の診察のサポート
  • 診察の準備
  • 療養相談、指導
  • 受付対応、事務作業
  • 病棟との連絡、連携
  • 片付け、翌日の診察準備

小規模なクリニックでは、「受付・電話対応」「事務作業」「器具の消毒・清掃」などの業務も御座います。
入院設備のある病院では、ベッドの空き状況の確認・入院や手術の連絡などの病棟との連携業務も求められます。

外来看護師と病棟看護師の違い
(1)業務内容

病棟看護師は立ち仕事に加え、患者さんの介助業務が多く、腰痛に悩まされる看護師も少なくありませんが、外来看護師は患者さんの介助などはあまりない為、身体的な負担は少ないです。
ただ、1日の限られた時間の中で多くの患者さんに対応する為、瞬時に患者さんのニーズを察し、何を優先すべきか判断しなければならないケースも多く発生します。

(2)夜勤の有無や休日

病棟看護師の休日は4週8休制が一般的ですが、外来看護師の休日は完全週休2日制が一般的です。
外来看護師の勤務先によっては、土日祝日が休みというところも多く存在します。しっかり休みながら働きたいと考える人には、外来看護師が向いているかもしれません。
また、子育て中の方や家族の介護中の方などでプライベートの時間をしっかり確保したいと考える人にも外来看護師の方がおすすめと言えます。
上記の他にも夜勤の有無があげられます。
病棟看護師には夜勤があり外来看護師には夜勤がないことが一般的です。
ただ、夜勤がない外来看護師に転職した場合、夜勤手当分の給与が少なくなるので年収が下がってしまうことは避けられません。そのあたりも考慮をしながら、転職を考えてみても良いかと思います。

外来で働く看護師のメリットは?
■基本的に夜勤がない

病院・クリニックにもよりますが基本的に外来勤務は夜勤がありません。
診察時間は朝から夕方までがほとんどで、日勤のみの働き方が可能です。
子育て中の方や夜勤が身体的負担になっている方には大きなメリットといえるでしょう。
また身体的な負担も少ない為、産休・育休からの復職先としても働きやすいといえます。

■スケジュールが立てやすい

基本的には病棟勤務のように休日出勤がなくシフト制でないためスケジュール調整もしやすい特徴が御座います。
外来勤務では固定休日をとっている病院・クリニックがあるため完全週休2日制や固定休みの場合も多く御座います。
土日祝日休みをとっている場合も多いのでプライベートの時間を確保したい方にはメリットといえます。

外来で働くことのデメリットは?
■看護師としての成長が難しい

外来で勤務する看護師は主体性を持って積極的に行動するよりも、医師の診察補助を求められることが多くあります。
患者さんも症状が軽い方が多いので、病棟勤務のようにさまざまな経験をしてスキルアップをすることは難しいといえます。
新卒や臨床経験の少ない方でこれからスキルアップを目指したい方には不向きな職場といえます。

■患者さんと深く関われない

外来勤務では1日に多くの患者さんが受診に来られるので、病棟とは違い一人ひとりとコミュニケーションを取ることが難しいです。
また、診察がスムーズに進むように対応しなければならない為、流れ作業になってしまうことも多いです。
患者さんとしっかりコミュニケーションを取り関係性を深めながら仕事をしたい方にとってはデメリットに感じることも御座います。